2010年06月30日

一休み。



一度、落ち着いてみよう。

別に焦る必要なんて無いから。

隣にキミがいるなら、それだけで楽しいのさ。

今までの時間をありがと。

これからの時間も宜しく。

"OLYMPUS E-P1 + OM ZUIKO 35mm/F2"   続きを読む


Posted by アキラ。 at 00:14Comments(0)徒然。

2010年06月28日

光と陰。




光と陰を感じる人が好き。

光はHAPPYな色。
その人の笑顔、その人の魅力が周りの人を幸せにする。

ただボクにとっては陰を感じることがとにかく大切な瞬間だ。
その人の心の中を垣間見れる気がするから。

だからもっと、その瞳の奥のキミを知りたくなる。


"OLYMPUS OM-10 + OM ZUIKO 85mm/F2" ”KODAK BW400CN”   続きを読む


Posted by アキラ。 at 23:23Comments(4)寫真。

2010年06月28日

自分と貴方。




自分を知る事は、
即ち、貴方を知る事。

貴方を知る事は、
即ち、自分を知る事。

貴方を撮る事は、
即ち、貴方というファインダーに写る自分を撮る事。

自分を撮る事は、
即ち、自分というフィルムに貴方を焼き付ける事。


ポートレートは、
世界の全てを写し出してくれる。

貴方の良さ、貴方の光、貴方の影、
貴方への想い、自分と貴方の距離、自分の眼差し。

写し出された寫真には、
全てが写し出されていた。


ありのままの貴方が撮りたい。

ありのままの自分で撮りたい。

ありのままの貴方が一番素敵だと想うから。


"OLYMPUS OM-10 + OM ZUIKO 85mm/F2" ”KODAK BW400CN”   続きを読む


Posted by アキラ。 at 07:18Comments(8)寫真。

2010年06月25日

絆。



絆ってカタチで見えない。

見えないからって存在しないわけではないのに。

だからちょっと瞬間、不安になる。


もし絆が見えていたら不安を感じないのにって想うけど、

見えていたら、きっと相手の気持ちに胡坐をかいてしまうんだろうな。


見えないからこそ、相手を大切に想える。

見えないからこそ、自分を律する事が出来る。


でも、この線の向こう二人とは見えた気がする。

この真っ直ぐ伸びた線のような固い絆がさ。


"CANON L1 + 35㎜/F1.8"  続きを読む


Posted by アキラ。 at 21:20Comments(6)徒然。

2010年06月24日

輝き。



好きなモノはいつも輝いて見える。

情熱を持った人はキラキラ輝いている。

光はどうしてこんなにも魅力的なのだろうか。

ボクはそんな光を撮りたい。

"CANON L1 + 35㎜/F1.8”  続きを読む


Posted by アキラ。 at 22:10Comments(0)徒然。

2010年06月23日

心の灯。



日が沈めば、
世界は静寂に包まれる。

日に当たっていた世界では見えなかった光、
賑やかな世界では聞こえなかった虫の声、水の流れる音、
漆黒の空が優しく世界の全てを包む。

陽が居たら見えない世界。

闇が包んだからこそ見えた心の灯。

ゆらゆらと燈る心の灯。

一つ一つは頼りなくとも、
灯が集まれば世界を暖かく灯す。

静かに燃ゆる心の灯。

この想い貴方に伝えよう。

"CANON L1 + 35㎜/F1.8”  続きを読む


Posted by アキラ。 at 22:14Comments(8)仲間。

2010年06月21日

絶無。




自分を見つめ直した一日。


今の自分。

これまでの自分。

そして、これからの自分。


自分の現在地はどこだろうか。

自分の目的地はどこだろうか。


迷い、彷徨い、戸惑い、そして俯き。

絶無の底、自分と言う何もない真っ暗な世界に落ち込んでいく。


そんな時、一本の電話が鳴った。

電話越しに聞こえる「どした?」

いつもの無愛想な声で聞いてきた腐れ縁。

仕事中だったけど夢中で話した夜8時半。

何度も言う「心配して損した。」って言葉にどれだけ救われたのだろうか。


絶無の底にあろうと手を延ばしてくれた友。

自分には人に言えるようなものは何一つ持ち合わせて居ないけど、

大切にしたい友達がいる。

それだけでいいじゃないか、今日のところは。


  続きを読む


Posted by アキラ。 at 23:09Comments(4)徒然。

2010年06月21日

今伝えたい言葉。

今伝えたい言葉がある。

ボクはこれからの人生で、

一体どれだけ想いを込めて、その人に伝える事が出来るだろうか。


今伝えたい想いがある。

ボクはこれからの人生で、

一体どれだけ真剣に、誰かに伝えようと表現するのだろうか。


いつも軽薄で浅はかなボクは、

何もかもが真剣さに欠けている。


それを皆に言われて気付いたわけでじゃなくて

ずっと気付いていたのに気付かない振りをしていただけ。

世界で一番キライな姿を観たくなかっただけ。


多趣味って色んな事にアンテナ張っていると想われるかもだけど、

実際は何もかもが中途半端なだけ。

自分に自信がないだけ。


自分に、相手に、そして出逢った人達に対して、

ボクは何も本音で向き合う勇気がないんだと想う。


・・・


ボクはこれからの人生で何を伝えていこうか。

本当に伝えたい想いまでもダメにしそうな今だからこそ、

一度全てを辞めようと想う。


自分を偽る全ての言葉を出すのを辞めてしまおう。


本当に伝えるべき言葉を、

本当に伝えるべき人に、

本当に伝えるべき方法で表現していきたい。


嘘をつくのはもう辞めよう。  続きを読む


Posted by アキラ。 at 07:42Comments(2)徒然。

2010年06月18日

取材。





今日取材を受けた。

韓国のTV局が何故か我が社にやってきた。。。

で暇なワタシに白羽の矢を無理矢理突きつけてきた上司。

ほぼ誘導尋問のまま、

というか完全ヤラセですがワタシ日本語で話しました。

で想った。

俺ってば演技力ないのね。

いつか俳優になろうと想っていたのにな。。。


"OLYMPUS E-P1 + OM ZUIKO 35mm/F2"


明日また一つレンズを買ってしまいそうな勢い…

あぁこうしてレンズ沼に嵌っていった先人タチ。

ワタシもこうして嵌っていくのですね。。。

もうF2なんて売らないでくれーい。  


Posted by アキラ。 at 21:17Comments(7)徒然。

2010年06月17日

我慢。




もう4日も先日の撮った写真を未だ観れず。





どんな世界が拡がっているのか楽しみであり、恐怖であり。





これぞFILMの醍醐味。





早くあの日の自分に逢いたい。



使い分けってワケでもないけど、

デジ眼はインスピレーション用。

それは正確無比に思い通りの世界を表現出来るツール。

FILMは心、想いを乗せる用。

それは自分の想いを裏切り、そして魅了するじゃじゃ馬。

俺はどっちも好きです。



"OLYMPUS E-P1 + OM ZUIKO 35mm/F2"


日曜日は朝一にお店に行きまーす。
写真展もあるし、楽しみ楽しみ。  


Posted by アキラ。 at 22:02Comments(4)徒然。