2010年08月12日

晴耕雨読。




雨の日は本を読む事が多い。

だから部屋には常に読みたい本が何十冊も貯められている。


でも、最近は読む暇が無い。

前は月に二十冊のペースで読んでいたので、

その頃買った本が未だに読まれずに積まれている。


今日は雨。

だから久しぶりに読書の虫になってみた。


普段は専ら心理学、経済学、地球環境学、国際社会学などの専門書を読む事が多い。

今でもたまに論文を書こうと資料は集めてはいるのだが・・・現在は気持ちが折れてしまった。


今日は夏休み。

本も気分もゆったりと大好きなファッション雑誌を読むことにした。


とりあえず、先週買ったFUDGEが事の他気に入ったので最新号を購入。

今月号はもう秋服コーデ。


秋って季節の中で一番好きなので、一人でウキウキし始める。

マフラーしたり、帽子被ったり、ストールしたり、ブーツ履いたり・・・女子の格好が特段可愛くなる。

春は甘すぎ、夏は薄すぎ、冬は厚すぎ、秋はとにかく気候的に一番お洒落が楽しめる季節。


それに秋はちょっとセンチメンタルな気分。

暖色のコーデをする女子をみると温もり溢れる優しい印象を垣間見れてなんだか嬉しい。


唐突だけど、女の子って羨ましい。

カワイイ服着て、お洒落なアクセサリー付けて、フワフワな帽子被れて、秋を満喫出来るから。

本当に羨ましい。


FUDGEって読みやすいからサラッと読み終わってしまった。

でも、なんだか物足りなくなり過去の雑誌を引っ張り出してきた。


フェアトレード通販カタログ「People tree」。

一番好きなモデル"橋本優子様"が掲載されている「Luci」「Miss」。

最近よく立ち読みをする事が多い「INRED」。


発売日も系統もバラバラな雑誌たち。

でも読んでいて飽きる事はない。

昔と今の違いやら、好きな傾向に変わり無しだとか、自分の今を再認識できる。


ふと自分もアパレルで働こうと努力してた日々が思い出される。

ちょっと気持ちが入ってしまい、久しぶりにデザイン画を書いてみた。

書いてビックリ、昔より遥かに、そして明らかに下手になっていた。

それがあまりにも悔しくて悔しくて何枚も何枚もデザイン画を書いた。


気がつけば夜。

忘れていた情熱が心の中に灯った気がする夏休み初日。

あの日の自分がいかに情熱的だったかを思い出したよ。


とりあえずポニーテールかお団子をする女子が好きだと本気で想った。  


Posted by アキラ。 at 23:44Comments(2)徒然。

2010年08月12日

サマーレイン。



常夏の島。

また、いつか。  続きを読む


Posted by アキラ。 at 11:37Comments(0)徒然。